日商簿記検定試験
2022年03月17日新型コロナウイルス感染拡大に伴う検定試験の対応について
商工会議所各種検定試験におきましては、予定どおり実施することを前提としております。コロナウイルス感染症の拡大という現況を踏まえ、公表している受付期間及び規約等一部変更させていただく場合がありますので予めご了承下さい。
<変更事項>
- 【重要変更事項】新型コロナウイルス感染症拡大を受け4月25日からの窓口受け付けを中止し致します。
- コロナウイルス感染症拡大防止と試験会場の関係で、定員が減少しておりますので早期受付中止になる場合がございます。
- 今後、国内で新型コロナウイルスの感染が拡大し、国や自治体から施行中止要請等がなされた場合には、検定試験の中止等の事態が生じることがあります。
(試験当日について)
・新型コロナウイルス感染症に罹患している恐れのある受験者は、受験をお控えください。また、発熱や咳などの症状がある場合も極力受験をご遠慮くださいますようご協力をお願い申し上げます。
・感染者拡大防止の観点から、試験中、発熱や咳が激しい等の症状が見られる受験者には受験のお断り、座席の移動等をお願いすることがあります。
・試験当日は、マスクの着用、手洗い・うがいなど、各自での感染防止対策に十分ご留意ください。なお、本人確認のために、試験中に試験委員が指示した場合は、一時的にマスクを外していただきます。
・試験中に体調不良になった場合は、直ちにその旨を試験委員にお申し出ください。
・試験中止の場合は受験料を返金いたしますが、それ以外の理由では返金できませんので、あらかじめご了承ください。
2022年度 日商簿記検定試験について
試験日・回 | 申込受付期間 | 成績発表 | 受験料(税込) | |
---|---|---|---|---|
2022年6月12日(日) | 第161回 1〜3級 | 4月25日(月)~4月29日(金) ネットのみ |
2022年6月27日(月) | 1級 7,850円 2級 4,720円 3級 2,850円 |
2022年11月20日(日) | 第162回 1〜3級 | 10月10日(月)~10月14日(金) ネットのみ |
2022年12月5日(月) | |
2023年2月26日(日) | 第163回 2〜3級 | 1月16日(月)~1月20日(金) ネットのみ |
2023年3月13日(月) |
・ コンビニ払い・クレジットカード払い・ペイジー払いに対応しています。
・会場の都合で、期間内でも申込を早期に締め切ることがあります。ご了承下さい。
受験上の注意
・ 受験に際し持参するもの受験票・写真付き身分証明書(運転免許証・パスポート・学生証・社員証等)、筆記用具(HBまたはBの黒鉛筆、シャープペンシル、消しゴム)そろばん又は電卓
・ 耳栓、ラインマーカーや色鉛筆、ボールペン、万年筆、定規等の使用は認めません。
・ 電卓は計算機能(四則演算)のみのものに限ります。以下の機能があるものは、持込できません。印刷(出力)機能・メロディー(音の出る)機能・プログラム機能(例:関数電卓等の多機能な電卓、売価計算、原価計算等の公式の記憶機能がある電卓)・辞書機能(文字入力を含む) 注)ただし、次のような機能はプログラム機能に該当しないものとして、試験会場での使用を可とします。(日数計算・時間計算・換算・検算(音の出ないものに限る)
・ 試験会場において、時計・計算用具・筆記用具の貸出はいたしません。
・ 携帯電話・PHSは、時計や電卓代わりには使用できません。
・ 試験当日、身分証明書不携帯の場合は、本部にて手続きが必要となります。手続きを行わない場合は欠席扱いとなります。
・ 解答用紙は持ち帰らないで必ず提出してください。提出されなかった方は、失格となります。
・ 駐車場に限りがありますので、なるべく公共交通機関でご来場下さい。

成績照会について
ネット申込をされた方のみ、成績照会サービスより試験の成績が確認できます。【WEB成績照会サービス】 ← こちらをクリック
※照会可能期間:合格発表日から起算し60 日間※成績照会番号はインターネットから当所へ申し込まれる際、全ての方にご登録いただいた4ケタの番号です。
※受験番号と照会番号のご入力は、半角数字になります。
※窓口受付の方は利用できません。成績照会は、受験票または身分証明書をお持ちになり窓口にてお申し出ください。
9時~17時 (12時~13時 土日・祝日を除く)
合格発表
佐倉商工会議所の掲示板およびホームページにて発表・ 合否通知書および成績表の送付はいたしません。
・ 電話による受験番号および合否のお問い合わせはできません。
合格証明書発行について
当所窓口にて受験票と引き換えにお渡しします。郵送希望の場合は、有料にて送付します。
■ 合格証明書の発行
必要書類・・・合格証書と身分証明書
発行手数料・・日商検定¥1,050
※合格証明書の発行には、数日を要する場合がありますので、余裕を持ってお越し下さい。